【料理】ポロイチ塩アレンジカルボナーラ。レンチンして混ぜるだけで簡単カルボナーラ風

PR 料理

【料理】ポロイチ塩アレンジカルボナーラ。レンチンして混ぜるだけで簡単カルボナーラ風

2025-02-14

先日、ラーメン大好き小泉さん 「アレンジポロイチ」を再現して以来、ポロイチ塩にハマってしまった。
作者の鳴見なる先生がハマるのも納得だ。

それから色々とアレンジするのがマイブームになってしまい、先日カルボナーラにチャレンジしてみた。
これがレンチンして混ぜるだけと簡単で、意外にそれっぽい味に仕上がった。

今回はそのポロイチ塩アレンジカルボナーラを作ってみたいと思う。

カルボナポロイチ

用意した材料はこれ。

レシピ

  • サッポロ一番塩らーめん 1袋
  • 温泉卵 1個
  • 小ネギ 適量
  • 黒胡椒 適量
  • 粉チーズ 適量

作り方

作り方は非常に簡単。
基本的な作り方は以下の記事を参照。

【漫画飯再現】ラーメン大好き小泉さん 「アレンジポロイチ」。簡単レンチンで捗る!!鳴見なる先生ヘビロテのレシピも再現!!

続きを見る

まずはセオリー通りに耐熱容器に水500mlと麺を投入し蓋をせずに6分レンチン。
ちなみに温泉卵を用意するのが面倒な場合、水の中に生卵を静かに投入し一緒にレンチンすればそれっぽくなる。

付属の粉末スープは1/3しか使わないので、スープとしていただこう。
別の器に粉末スープ2/3と付属のゴマを入れておく。

レンチンし終わったら麺をほぐしておく。

お湯の一部はスープのお湯として再利用。
残りはしっかり湯切りしておく。

麺が熱いうちに以下の工程を完了させる。
麺に粉末スープを加えたらしっかり混ぜ合わせ、温玉を加えたらしっかりと全体に絡めるように混ぜる。

あとは皿に盛り付け、粉チーズ、黒胡椒をふりかけて小ネギを添えれば完成。

カルボナポロイチ食べてみた

完成したのがこれ。

湯気とともにチーズ香り、実にそれっぽい。

さっそくひとくち。

温玉だったものは、トロリと麺によく絡み、粉チーズの風味と黒胡椒のスパイシーな味わいがまるでカルボナーラのよう。
粉末スープの塩気と旨みがちょうどいい。

スープは塩らーめんのそれなので言わずもがな。

カルボナーラを作るよりも圧倒的に簡単。

最後に

ポロイチ塩のレンチン料理アレンジでカルボナーラ風ポロイチを作ってみた。

レンチンして混ぜるだけなのでとても簡単で、ついでにスープもついてお得。
温玉を麺が熱いうちに混ぜるとまるでカルボナーラのようによく絡んでそれっぽい味に仕上がる。

もちろん本物のカルボナーラには劣るが、たまにはこういうのもアリだな。

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県をメインに全国の美味しいグルメを食べて、お店や料理の情報を中心に紹介。ラーメンネタ率が非常に高めです。

-料理
-,