栃木県小山市にあるAcai MONSTAR(アサイーモンスター)。
再ブーム到来中のアサイーたっぷりのアサイーボウル専門店。
グラノーラにハチミツ、たっぷりのフルーツに、追加のフルーツやチョコ、ヨーグルトなど自分好みにカスタマイズ。
可愛らしい見た目が映える。
今回はそんなAcai MONSTARに行ってみた。
Acai MONSTAR(アサイーモンスター)
今回訪問したのは栃木県小山市中央町。
小山駅南口より徒歩3分、小山宿通り沿いの雑居ビル2階に店を構えるAcai MONSTAR(アサイーモンスター)。
栃木県宇都宮市にある夜アイス&スムージーボウル専門店「YummY MONSTAR」のニューコンセプトとして小山市に初上陸。
同店のスムージーボウルをグレードアップさせたアサイーボウル専門店。
アサイーはブラジルのアマゾン原産のヤシ科の植物で、ポリフェノールや鉄分、ビタミンEに不飽和脂肪酸といった抗酸化物質が豊富に含まれるスーパーフードで、美容と健康に効果的。
2013年から2014年にかけてブームとなった「アサイー」が、10年を経て昨年より再ブームが到来。
栄養満点なスーパーフード「アサイー」から、今回はフルーツやグラノーラなどをトッピングした映えるスイーツ「アサイーボウル」として人気。
ちなみにブラジルではポピュラーなアサイーボウルだが、日本で人気の火付け役となったのは軽井沢にある「natural Cafeina (ナチュラルカフェイーナ)」だそう。
駐車場
お店の駐車場はなし。
周辺にコインパーキングあり。
この投稿をInstagramで見る
Acai MONSTAR(アサイーモンスター)の店内
ゆったりとした奥行きのある店内。
アサイーカラーが特徴的。
イートインスペースはなく、テイクアウトオンリー。
右手に注文カウンター、左手に受け取りカウンター。
Acai MONSTAR(アサイーモンスター)のメニュー
利用方法
- 右手カウンターで注文と支払いを済ませる
- 番号札を受け取る
- 呼ばれたら左手カウンターで商品を受け取る。
- セルフで袋詰めなどをして持ち帰る
記事内に掲載の全ての情報は訪問時点のものです。
最新の情報を保証するものではありません。
Acai MONSTAR(アサイーモンスター)行ってみた
訪問したのはオープン翌日の2025年5月10日の12時ごろ。
初日には行列ができていたそうで気合を入れてきたが、雨模様もあってか先客1組2名、後客1名。
さっそく注文を済ませ待つこと数分。
アサイーパラダイス
今回チョイスしたのはアサイーパラダイス。
追加でミックスベリー。
キンキンに冷えたアサイーに、 グラノーラ・チアシード・ハチミツ・バナナ・イチゴ・マンゴー・ブルーベリーをトッピング。
追加のミックスベリーとフルーツたっぷり。
5/31までのオープン期間はトッピングorフルーツ一品サービスあり
独特であっさりとした風味のアサイーにハチミツのコクと濃厚な甘みきいている。
甘酸っぱいイチゴにブルーベリーの酸味と芳醇な香り広がる。
バナナの濃密な甘みにマンゴーの濃厚な味わいが絶妙で、グラノーラのザクザクした食感のアクセントも心地よい。
トロリとした口当たりが食べ応え満点でクセになる。
最後に
栃木県小山市にオープンしたAcai MONSTAR(アサイーモンスター)に行ってみた。
プーム再来中のアサイーにフルーツなどのトッピング合わせたアサイーボウルは、ビジュアルだけでなくフルーツたっぷり味わえて美味しい。
カスタマイズ次第でいろんな味を楽しめるので、何度も食べてみたくなる。
駅からも徒歩3分圏内と近いので、興味がある人は是非一度立ち寄ってみては?