カレーヌードルにコンビニの唐揚げ棒を加えて食べると美味いらしい。
事の発端は、NACK5で放送のラジオ番組「キラスタ」7月28日の放送内で、パーソナリティーを務める酒井直斗さんと斉藤百香さんとの番組オープニング会話での一節。
酒井さん曰く、カレーヌードルにファミマの「ころチキ棒(レモンペッパー)」を加えて食べると美味しいそう。
いかにも学生が好みそうなジャンク感ある食べ方だ。
特におすすめなのがセブンの「からあげ棒」で、さらにローソンの「からあげクン」を加えるのもアリだという。
そもそもカレーに揚げ物とか鉄板だし、美味いに決まっている。
これは非常に気になるぞ、ってことでさっそくファミマとセブンに立ち寄ってゲットしてきた。
※食べきれないのでローソンは我慢した
セブン カレーヌードル×からあげ棒
まずはセブンイレブンのカレーヌードル×からあげ棒。
セブンイレブンのオリジナルブランドのカレーヌードルは、ビーフとポークをベースに厳選した香辛料や香味野菜を独自ブレンドしたスープに、しなやかでつるりとした喉越し感の麺を合わせたカレーヌードルだ。
ポテトや肉そぼろ、にんじん、ネギなどの具材、シナモンのような香りが際立つスパイスが特徴だ。
からあげ棒は、ザクザクとした衣に包まれたジューシーな鶏の唐揚げを串に刺したホットスナック。
串に刺さっているので手軽に食べられると重宝されている一品。
さっそく熱湯を加えてカレーヌードルを作り、からあげ棒を合わせてみる。
思いのほか麺の給水率が高いのかスープが随分減っているので、作る際にはお湯を若干多めに入れたほうがいいかもしれない。
さっそくカレーヌードルから食べてみよう。
とろみかあり濃いめのスープ、ほどよくマイルドなカレー風味に動物系の旨みがきいている。
程よいスパイスの香りが広がり、麺はつるりと喉越し良い。
そしてからあげ棒。
表面の凹凸と給水率の高い衣も相まってスープがしっかり絡んでいる。
鶏の風味が際立ち、スープのスパイシーな味わいがマッチしている。
からあげ棒の主張が強いので、カップヌードルカレーの方が合うかも知れない。
ファミマ カップヌードルカレー×ころチキ棒(レモンペッパー)
ファミリマートで手に入れたカップヌードルカレー×ころチキ棒のレモンペッパー味。
ころチキ棒は、ファミリマートが2023年5月9日から発売開始した、ワンハンドタイプのホットスナック。
サクサクの衣に柔らかな鶏肉を合わせた荒揚げ串タイプの一品。
今回手に入れたのは、夏にぴったりなレモンの酸味さわやかでペッパーの風味きいた限定商品。
さっそくカプヌを作ってころチキ棒を投入すれば完成だ。
まずはカプヌカレーからひとくち。
濃厚とろみのあるスープよく絡む麺。
ズルズルと重力感ある口当たり、濃厚スパイシーな香りが突き抜ける。
濃厚なスパイス感にコク深く旨み溢れるスープは王者の風格。
コロチキ棒を食べてみる。
均一な形状をしているので、スープの絡みも均一でちょうどいい。
サクサクな衣の食感に中は柔らかもっちりで、レモンの香りが際立つ。
存在感強いカプヌカレーだが、酸味さっぱりとペッパーの風味も相まってスープとの親和性も抜群。
この組み合わせ正解かもしれない。
最後に
酒井さんがおすすめしていた、カレーヌードルに唐揚げ系のホットスナックを合わせる食べ方を試してみた。
カレーに揚げ物、もう旨いに決まってんだろ的な組み合わせだが、結構パンチがあって満足感も高い。
学生に好かれそうな組み合わせで、コスパもよいのでおすすめだ。
個人的にはファミマの組み合わせをおすすめしたい。
気になる人は是非一度試してみてほしい。