松屋のレギュラーカレー『ごろごろ煮込みチキンカレー』がもうすぐ終売。
ファンの多い人気カレー、通称『ごろチキ』がもうすぐ食べられなくなる。
いつでも食べられると油断していた人も多いだろう。
レギュラー落ち後は、もう期間限定で復活する日まで味わえない。
さっそく食べ納めがてら松屋に行ってみた。
松屋 ごろごろ煮込みチキンカレー
松屋のごろごろ煮込みチキンカレーは、ゴロっと大ぶりのチキンがたっぷりで、こだわりスパイス配合の本格派な味わいとすっきりとした辛味が特徴の人気メニューだ。
-
-
【松屋】オリジナルカレーシリーズがレギュラー化!!ごろごろ煮込みチキンカレー(ごろチキ)も復活!!
続きを見る
人気の期間限定メニューとして登場し、2024年10月29日についにレギュラーメニュー化を果たした。
人気も高く根強いファンも多いメニューだが、突然の悲報が告げられた。
このメニュー、まもなく終売となります。またいつの日か復活する時をお待ち頂ければ幸いです。#ごろごろ煮込みチキンカレー pic.twitter.com/VvVb9ivVcY
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) May 15, 2025
なんと、レギュラー落ちしてまもなく終売(順次販売終了予定)になるという。
人気も高いメニューなのに、「なぜ?」とSNS界隈をざわつかせている。
無くなってしまうのは仕方ない、今後は期間限定メニューとしてしか味わえなくなってしまうがいつか復活の日を夢見て食べ納めといこうじゃないか。
※マイカリー食堂では取り扱っていない
ごろごろ煮込みチキンカレー(大盛)
今回チョイスしたのは、ごろごろ煮込みチキンカレーの大盛。
カレーとライスは別皿で提供。
ライスには福神漬けが添えられている。
店内飲食はもちろんみそ汁付きだ。
メインのごろごろ煮込みチキンカレーには、鉄板で焼いた大ぶりなチキンがたっぷり後入れされている。
1cm幅ほどにカットされた存在感ある玉ねぎの2種類の具材入り。
見るからに具沢山で、食べ応え満点。
さっそくひとくち味わってみよう。
香ばしく柔らかジューシーなチキン、スパイシーな香り広がる。
玉ねぎなどの甘み溶け出す味わいで後からピリリとした辛味の余韻感じる味わい。
ほんのりビターな刺激がコク感を引き立てる。
松屋は味は濃いめがデフォルトなので、無性に白米が欲しくなってくる。
白米オンザライス、からの豪快にかっこむ。
シャバ系よりのカレーが白米によく絡む。
白米の旨みや甘みも引き立ち、濃いめの味に白米の消費も加速する。
とにかく白米がすすむので、ペース配分間違えて後半カレーが余ってしまった。
並盛ライス追加くらいがベストかもしれない。
〆に油揚げとわかめのみそ汁を飲み干しごちそうさま。
最後に
松屋の人気カレー『ごろごろ煮込みチキンカレー』食べてみた。
安定の旨さは健在で、ごろっと大ぶりなチキンは柔らかジューシーで食べ応え満点。
スパイスきいたピリリと辛くてほんのりビターでコク深い味わいが後を引く。
順次販売終了となり、レギュラーメニューから期間限定メニューになってしまう。
次に食べられるのはいつになるかわからないので、気になる人は是非このチャンスに味わってみて欲しい。