【栃木小山】喜作本店の唐揚げ弁当しお。塩唐揚げが旨すぎてご飯の消費が捗る!

グルメ レストラン・食堂 弁当 揚げ物

【栃木小山】喜作本店の唐揚げ弁当しお。塩唐揚げが旨すぎてご飯の消費が捗る!

栃木県小山市のデカ盛りで有名な喜作本店がテイクアウト限定営業中だ。

唐揚げをはじめ、どれもご飯がすすむ弁当ばかり。
もちろんデカ盛りも健在!
人気の唐揚げは醤油・塩・合盛りなど単品販売もされている。

今回はそんなテイクアウト弁当を味わいに喜作に行ってみた。

喜作本店 テイクアウト営業中

今回訪問したのは栃木県小山市南小林。
旧国道50号線沿いに店を構える喜作本店

2025年6月20日よりテイクアウトのみで営業中だ。
技術面の要である店主のお父様が治療中につき、退院までは間は今の体制でお店を維持していくそう。

【栃木小山】喜作本店。デカ盛りメニューが豊富な定食屋さん
【栃木小山】喜作本店。デカ盛りメニューが豊富な人気食堂

続きを見る

名物の唐揚げをはじめとした各種弁当、おかずを販売。
デカ盛りメニューも健在だ。

喜作のテイクアウトメニュー

一部抜粋

・唐揚げ弁当(しょうゆ) 800円/大1,200円
・唐揚げ弁当(しお) 800円/大1,200円
・タルタルチキンカツ弁当 800円
・かつ丼めんセット 1,150円
・とりチリ 1,200円
・メガ唐丼 1,250円

・春巻(5本) 350円

※品切れメニューはオーダー可能(待ちあり)
※予約注文可
※ライス普通は250g、デカ盛り系は500g
※デカ盛り系が人気のため欠品率高し

唐揚げ弁当しお(大)食べてみた

訪問したのは6月木曜某日の昼時。
先客3名、後客多数で一時行列あり。

店内テーブル席にはすでにデカ盛りカッピングながら、複数のメニューが並ぶ。

ちなみに店内陳列のためしっかり冷房をきかせているので、一度に店内に入れるのは一組ずつだそう。

お目当てのデカ盛りがなかったため、店頭で注文を済ませて車で待機。

今回手に入れたのは『唐揚げ弁当しお(大)』。

蓋が閉まらないほどのボリューム感。
揚げたて熱々で衣の香ばしいかおりに食欲を刺激される。

さっそく開封してみよう。

山のように盛られた塩唐揚げ、500gのご飯。
大ぶりな唐揚げが6個くらいのっていただろうか。
トータル300gはありそうだ。

【栃木小山】喜作本店の唐揚げ弁当しお。塩唐揚げが旨すぎてご飯の消費が捗る!

サイドにはたくあん、マヨネーズ、唐揚げの底には定番ガロニ(パスタ)。

さっそく唐揚げをいただこう。
大ぶりで箸越しにもわかる重量感。

油がしっかりきれていてサクサクの衣香ばしく、柔らかホロリとしたもも肉はジューシーなエキスあふれる。

ニンニクきいていてパンチがあり、絶妙な塩気に旨み引き立ちご飯の消費も加速する。

今度はマヨネーズをつけて食べてみる。

マヨネーズのコク感に旨み引き立ち、酸味がさっぱりとして良いアクセントにきいている。
やはりマヨネーズは裏切らない。

箸休めのたくあんは癒し。
ガロニの役目を十分に果たし、油を吸ったパスタも立派なおかず。

唐揚げの旨さに箸も止まらずいっきに完食ごちそうさま。

最後に

栃木県小山市にあるデカ盛りの聖地喜作本店に行ってみた。

テイクアウト営業でもデカ盛りは健在で、絶品唐揚げにご飯も止まらない。
唐揚げ単品も販売しているので、この機会に是非一度食べてみては?

喜作本店へのアクセス・店舗詳細

店名   喜作本店
住所   栃木県小山市南小林144-5
電話番号   0285-36- 4285
営業時間   月〜土 11:00−14:00(LO13:30)/17:00-19:00※食材が無くなり次第終了
日 7:00〜11:00※朝めし屋
定休日  
お支払い   現金
注文方法   口頭注文
駐車場   15台以上
アクセス   車:50号バイパス 下河原田交差点より1.6km(2分)
電車:東武日光線 静和駅より5.2km
   JR小山駅 西口より7.1km
SNS   X(@kisaku11_15)/Instagram(@kisaku1115)

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県をメインに全国の美味しいグルメを食べて、お店や料理の情報を中心に紹介。ラーメンネタ率が非常に高めです。

-グルメ, レストラン・食堂, 弁当, 揚げ物
-, ,