すき家では2025年5月27日より『スパイシーキーマカレー丼』を発売。
スパイシーな味わいが初夏にぴったりな一品。
鶏と豚の合い挽き肉に大豆ミート、夏野菜などを使用した食べ応えのある一品。
今回はそんな『スパイシーキーマカレー丼』を味わいにすき家に行ってみた。
すき家 スパイシーキーマカレー丼
すき家では2025年5月27日9時より『スパイシーキーマカレー丼』を発売。
出典:すき家
ご飯にレタスを敷き具沢山なキーマカレーをトッピング、中央にはおんたまを添えた、スパイシーな味わいがこの季節に最適な夏季限定メニュー。
豚と鶏の合い挽き肉に大豆ミートを加えボリューム満点かつ、玉ねぎにナスやピーマンなどの夏野菜を加えより食べ応え感を増した一品。
おんたまを崩せばマイルドに、別添えの「すき家の特製辛口ソース」をかければよりスパイシーな味わいへの変化を楽しめる。
また、ミックスチーズのコク感を加えた『チーズスパイシーキーマカレー丼』も同時発売。
スパイシーキーマカレー丼の詳細
チーズスパイシーキーマカレー丼食べてみた
訪問したのは栃木県佐野市にあるすき家佐野鐙塚店。
ずっと近くを通るたびに気になっていたこれ。
スパイシーキーマカレー丼だ。
しかも期間限定フレーバーとして同時期に発売を開始した『Sukiシェイク アップルマンゴー』、この南国らしさが親和性抜群なんじゃ無いか?
さっそく注文したのはチーズスパイシーキーマカレー丼とSukiシェイク アップルマンゴー。
メインのスパイシーキーマカレー丼に別添えのおんたま。
さらにすき家の特製辛口ソース付き。
チーズスパイシーキーマカレー丼は、平丼にライスを盛り付けカットレタスをちらし、たっぷりの鶏と豚の合い挽き肉に大豆ミート、玉ねぎ、ナスや赤ピーマンなどの夏野菜合わせたボリューミーなキーマカレーをトッピング。
仕上げにミックスチーズをトッピングした一品。
ここにおんたまをそっとのせたら完成だ。
まずはおんたまを合わせずにそのまま味わってみよう。
挽肉の濃厚な旨みに大豆ミートでボリューム感が増している。
違和感はまったくなく、普通に肉感マシマシ。
程よく辛くてスパイシーな味わいに旨み引き立ち、野菜の甘みにコクも増し深みのある味わいに。
レタスのシャキッとした食感のアクセントもいい。
チーズが加わりより一層コク感と食べ応え感が増している。
今度はおんたまを崩して具材と合わせて食べてみよう。
マイルド感が増し食べやすくなる。
コク深さも増して後引く味わいに。
今度は特製辛口ソースを回し掛けてみよう。
スパイシーさが増し、ピリ辛で酸味きいた味わいに完全にタコライスと化す。
かければかけれるほど、タコライス化が促進され5まわしほどかければ完全に別物へと進化。

Sukiシェイク アップルマンゴー
そしてSukiシェイク限定フレーバーのアップルマンゴー(Mサイズ)。
料理のおじさんリュウジさんも言っていたが、すき家のSukiシェイクは完成度が高く旨いと好評の品だけに期待しかない。
アップルマンゴーをすりつぶした果肉を使用したソース合わせた一品。
Sukiシェイク アップルマンゴーの詳細
濃厚なバニラシェイクをベースにアップルマンゴーの濃密な甘みと芳醇な香りが広がる。
シャリシャリとしたフローズン感がありキンキンに冷えていて、程よい酸味がさっぱりとした口当たり。
スパイシーキーマカレー丼との親和性抜群。
最後に
すき家の期間限定スパイシーキーマカレー丼食べてみた。
スパイシーで濃厚な挽肉の旨みと野菜の甘みが後を引く。
おんたまでコク深くマイルドに、特製辛口ソースでスパイシーさをブーストさせたりとお好みの味にカスタマイズできるのもいい。
そしてSukiシェイクのアップルマンゴー、これがめちゃくちゃ合う。
暑い季節に無性に食べたくなる一品だった。