栃木県佐野市にあるUNITED NOODLE アメノオト(ユナイテッド ヌードル アメノオト)。
女性が一人でも入りやすいオシャレなカフェ風ラーメン店。
平日休日・昼夜問わず行列のできる人気店。
昆布水つけ麺に醤油そば、蛤塩そばなど、佐野市では稀有なジャンルを扱う創作系を看板メニューにする。
今回はそんなUNITED NOODLE アメノオトに行ってみた。
UNITED NOODLE アメノオト
今回訪問したのは栃木県佐野市堀米町。
両毛線・東武佐野線佐野駅より車で6分、東産業道路沿いに店を構えるUNITED NOODLE アメノオト。
女性が一人でも入りやすいオシャレなカフェ風ラーメン店。
店主である和田祐一氏は、かつて栃木県小山市にあった人気ラーメン店「中華蕎麦サンジ」出身。
2012年に異業種のアパレル業界から転身、同店で腕を磨きつつ淡麗系の研究を行っていた。
2015年には当時店舗が休みとなる火曜日に、新ブランド「404 NOT FOUND」として営業し人気を博す。
2016年4月16日の最終営業ののち、グループ内での独立として2016年9月22日にアメノオトをオープンするに至る。
昆布水つけ麺に醤油そば、蛤塩そばなど、佐野ラーメンの町「佐野市」では稀有なジャンルを扱う創作系佐野ラーメンを提供する。
県内先駆けであった昆布水は、小山市にあるグループ店のYOKOKURA STOREHOUSEにて昇華され絶大な人気を博している。
休日はもとより平日や、昼夜問わず行列のできる人気店。
定期的に登場する限定メニューが告知されると、その一杯を求めて長蛇の行列ができるほど。
駐車場
店舗敷地には東産業道路沿いと西側裏路地沿いに入り口あり。
駐車場は青いコーンのある場所20台、他店舗営業時間外の夜土日は追加で4台駐車可能。
※平日昼はくれぐれも他店舗の駐車場に停めないよう注意
UNITED NOODLE アメノオトの店内
白を基調としライトウッドなカラーが明るく落ち着きあるオシャレな店内。
中央に配した厨房を囲むようL字のカウンター席が8席。
左奥に4人掛けのテーブル席が4卓。
入り口右手にはグッズも販売されている。
卓上調味料は、胡椒・藻塩。
卓上の水以外にも、テーブル席付近にレモン水も設置されている。
UNITED NOODLE アメノオトのメニュー
利用方法
- 店内EPARK端末で受付し発券
・オープン前は外待ち席で待機
※EPARKアプリでの混雑状況は確認できるが受付は不可 - 待ち席で待機
・外待ち席ベンチ(2)、椅子(5)、店内壁際に中待ち席(8席)あり※うろ覚え
・外待ち席待機時は呼ばれたら店内待ち席へ - 店内待ち席で注文を聞かれる
- 案内された席に移動
・水はセルフサービス - 食後は入り口付近のレジにて精算撤収
記事内に掲載の全ての情報は訪問時点のものです。
最新の情報を保証するものではありません。
UNITED NOODLE アメノオト行ってみた
訪問したのは5月某日の金曜19時過ぎ。
6組ほどの待ちがあり外待ちが発生していた。
行列は収まることを知らず、帰りにも外待ち席がいっぱいになるほど。
待つこと15分ほどで店内待ち席に案内され、席に案内される直前付近でオーダーを聞かれてトータル50分ほどで席に案内される。
席に座ると10分ほどで提供。
混雑状況にもよるが、来店時には外待ち6名くらいに接続で1時間ほどと想定しておくと良さそうだ。
クマちゃんの汁なしスタミナまぜそば
今回チョイスしたのは、今週の限定メニュークマ編の汁なしスタミナまぜそばの大盛(+100g)&追加のライス。
アメノオトスタッフのくまさん仕様。
特製醤油ダレにニンニク香味油を合わせた、パンチのきいた汁なしまぜそば。
トッピングは、大判なバラチャーシュー2枚、もやし、ニラ、背脂、フライドオニオン、メンマ。
さっそく底にある特製醤油ダレとニンニク香味油をしっかり絡めていただこう。
ムチムチとしたコシの強い太麺ガツンとくるニンニクの風味と背脂のオイリー感、醤油のキレとコクある味わい。
シャキシャキとしたもやしの食感、ニラの風味が絶妙。
胡椒のスパイス感が絶妙なアクセントにきいていて、醤油ダレとニンニク香味油の風味を際立たせる。
なによりこの麺の親和性が抜群すぎてヤバい。
追い胡椒すると背脂の風味が際立つ。
〆はライスを投入し、残ったタレや背脂によく絡めたら、お好みで追い胡椒きめていただこう。
背脂のオイリー感とニンニク香味油が米と絡み合い、醤油ダレの塩味が絶妙なアクセント。
追い胡椒の風味もいい仕事している。
是非とも〆に挑戦して欲しい。
最後に
栃木県佐野市にあるUNITED NOODLE アメノオトに行ってみた。
安定の行列加減に人気の高さが伺える。
アメノオトといえば淡麗系が名物だが、期間限定メニューも思わぬ出会いがあって侮れない。
今回は限定メニューの『汁なしスタミナまぜそば くま編』を食べてみた。
濃厚な背脂にニンニク香味油の風味ガツンときいていて、どこか油そばを彷彿させるジャンクな味わいがヤミツキになる。
ノーマルだけじゃもったいない、大盛大正解。
創作系の期間限定メニューはその時し味わえないので、気になる人は是非ともこのチャンスに味わってみてほしい。